第1日 メドフェスト、テニス競技会、SOボッチャ競技会開催

メドフェスト

開会式の日から競技が始まりました。また、開会式の前後にはメドフェスト(HAPのミニ版)がSONの協力のもと、順天堂大学の先生はじめ寺倉先生や熊本リハビリテーション学院の学生の皆さんの支援を受けて開催され、44人のアスリートが基本的な健康診断を受けました。

4DE764E8-C172-4B09-9572-0B62539898D8 7292450A-301E-45B9-BA37-DB5CB68EC46E

 

 

 

 

 

 

 

テニス競技会

テニス競技会は開会式後に西原村総合運動公園テニスコートで開催されました。雨が心配されましたが、時折晴れ間も見られる中、個人技能競技、シングルス、ユニファイドダブルスの競技が行われました。

31607

S__137707537

 

 

 

 

 

 

 

 

31573

31561

 

 

 

 

 

 

 

 

S__137707529

競技が終了すると雨が降り出し、表彰式は体育館のエントランスで行いました。

31535

31532

 

 

 

 

 

 

 

SOボッチャ競技会

SOボッチャ競技会は雨の心配があり、屋外ではなく、体育館でパラボッチャのボールを使って行いました。枠を使ったコートが2つ、テープで作ったコートが3つ。まずは5つのディビジョンに分かれて、個人戦。その後、5チームが2つのディビジョンに分かれて熱戦を展開しました。エアコンの効いた体育館で、ボランティアの開新高校の生徒さんたちのサポート・応援を受けて頑張りました。
31542

489207

 

 

 

 

 

 

 

 

表彰式でも笑顔が弾けました。

 

S__138395655

S__138395656