大会2日目10月5日(日)にバスケットボール、陸上競技、ボウリングの競技会が開催されました。
バスケットボール競技会@保健科学大学体育館
アスリート宣誓後は熊本を2チームに分けての競技、済々黌高校のバスケットボール部の皆さんが入ってのユニファイド競技、済々黌と三角小学校6年生チームとの対戦とバリエーションに富んだ競技に会場は大盛り上がりでした。
表彰式のプレゼンターも済々黌高校のバスケットボール部の皆さん。
陸上競技会@水前寺競技場
アスリートは100m、1500m、立ち幅跳び、400mリレーで熱戦を繰り広げました。
表彰式は笑顔がいっぱいでした。
ボランティアの皆さんと一緒に一枚。
ボウリング競技会@荒尾パスカワールド
シングルスに加えて、今回初めてユニファイドダブルスを行い、男子3ペアと女子2ペアが参加しました。シングルスは3ゲームのトータル、ユニファイドダブルスはシングルス各2ゲームと、1フレームずつ交代で投げるベーカーダブルスで2ゲームの合計6ゲームのスコアで競い合いました。
表彰式では万歳隊の皆さんが心のこもったエールとともに音頭を取っていただきました。
最後はみんなで集合写真。メダルやリボンとともに笑顔が輝いています。