熊本保健科学大学とのユニファイド交流

7月13日のEKSデー(フロアボール、SOボッチャ)に続いて、8月10日にはバドミントン、17日にはバレーボールを通しての熊本保健科学大学の学生とのユニファイド交流が実施されました。

10日は開会行事の後、SON・熊本チア競技のアスリートと城北高校チアダンス部のコラボレーションによる歓迎パフォーマンス。TonightとYour Songの2曲を披露しました。

IMG_0802

IMG_0799

アイスブレイクとして学生発案のシャトル入れ競争とシャトル乗せリレーを4チームに分かれて実施しました。

IMG_0804IMG_0805

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0808

その後、4面に分かれてシングルスやダブルスでバドミントンをプレーしました。
IMG_0817

IMG_0825

最後はSO対学生の対抗戦を行い、盛り上がりました。

IMG_0784

17日は開会行事の後は、4チームに分かれて丸く輪を作って自己紹介。

att.-xy6ZLuSgwaiomqppOK2XxuCZ1DOCiinIjssg6ThUWg

その後、チームごとにパスの練習、サーブの練習。そしてゲーム。2コートを使って、リーグ戦を行い、各チームが3試合を通してプレーと交流を楽しみました。

att.tmdz1-tuW0iWF7pfYm5tb14upAB7S8zioo1c-jHxqSs

最後はまたチームごとに輪を作って反省会。開会後の自己紹介の際には緊張の色が見えていましたが、プレー後は打ち解けてあちこちで大きな笑い声が上がりながらの反省会になりました。

att.lTQjj3BxVTnpVrXYrNFUnx4aOvsFAp7zMtyBv5iKht0

閉会式では学生、アスリートの代表が感想を述べました。

att.pKp3gccFGCkutTgI-iS_-90wY-3usEUCpsti521mwAw

att.jJOtPmJiSmxTYRbYoeT0I-eYbfg86HZz8n3lB51H_Fg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0797

全3回のユニファイド交流を通して、学生たちはSOのアスリートと触れ合い、知的障害を持った人たちに対する理解を深めてくれたと思います。これからも熊本保健科学大学の学生たちとの交流が続くことを願っています。